Unity Analytics はマネタイゼーションのためにゲーム内収入をモニタリングすることができます。レシート検証 を行うことにより、正当なものかどうかすぐに分かります。
Unity Analytics では、アプリ内課金を通じてのマネタイゼ―ションを追跡するために UnityAnalytics.Transaction メソッドが用意されています。このメソッドは、マネタイゼーション イベントが発生するごとに呼び出される必要があります。 Analytics.Transaction メソッドは、パラメーターとして price (価格) や currency (通貨) が必須で、場合により Apple iTunes や Google Play の receipt (レシート) の文字列が必要となる場合もあります。
  // Unity Analytics 名前空間を参照
    using UnityEngine.Analytics;
    // プレイヤーが monetization イベントをトリガするすべての場所でこれを呼び出します
    Analytics.Transaction(string productId, decimal price,
    string currency, string receipt,
    string signature);
| Analytics.Transaction Input Parameters | ||
|---|---|---|
| Name | Type | Description | 
| productId | string | The id of the purchased item. | 
| price | decimal | The price of the item. | 
| currency | string | Abbreviation of the currency used for the transaction. For example “USD” (United States Dollars). See here for a standardized list of currency abbreviations. | 
| receipt | string | Receipt data (iOS) or receipt ID (Android) for in-app purchases to verify purchases with Apple iTunes or Google play. Use null in the absence of receipts. For more details see Receipt Verification. | 
| signature | string | Android receipt signature. If using native Android use the INAPP_DATA_SIGNATURE string containing the signature of the purchase data that was signed with the private key of the developer. The data signature uses the RSASSA-PKCS1-v1_5 scheme. Pass in null in the absence of a signature. | 
下記の例は、レシート検証なしの $0.99 USD のトランザクションです。
Analytics.Transaction("12345abcde", 0.99m, "USD", null, null);