次の方法で共有


手順 3: 外観と動作のカスタマイズ

更新 : 2007 年 11 月

前のレッスンでは、アプリケーションにコントロールを追加して、ユーザー インターフェイスを作成しました。しかし現時点では、外観も機能も完成したアプリケーションとは言えません。このレッスンでは、[プロパティ] ウィンドウを使用して、コントロールの外観を制御するプロパティを設定します。

ビデオへのリンク ビデオ デモについては、「初めてだから楽しみながらプログラミング」を参照してください。

コントロールのプロパティを設定するには

  1. フォーム デザイナの Panel コントロールをクリックします。

    IDE の右下隅にある [プロパティ] ウィンドウに、Panel1 という名前の Panel コントロールのプロパティがすべて表示されます。

  2. [プロパティ] ウィンドウで、Dock プロパティを選択し、右側の矢印をクリックします。複数のボックスがある小さいプロパティ選択ウィンドウが表示されます。

    y7x894ky.alert_note(ja-jp,VS.90).gifヒント :

    Dock プロパティは、[配置] カテゴリにあります。[プロパティ] ウィンドウの [az] ボタンをクリックすると、プロパティをアルファベット順に並べ替えることができます。

  3. Dock プロパティを Top に設定するには、プロパティ選択ウィンドウの上部のボックスをクリックします。Panel コントロールは、フォームの一番上まで埋まるように拡大されます。

  4. [プロパティ] ウィンドウで、Size プロパティの横にある正符号 (+) をクリックして、このプロパティを展開します。

    [プロパティ] ウィンドウに Width プロパティと Height プロパティが表示されるようになります。

  5. [プロパティ] ウィンドウで Panel コントロールの Height プロパティを見ると、100 に設定されています。このプロパティ値を 50 に変更します。

  6. フォーム デザイナで WebBrowser コントロールをクリックします。[プロパティ] ウィンドウで、Dock プロパティを Fill に設定します。それには、Dock プロパティを選択し、右側の矢印をクリックして、プロパティ選択ウィンドウの中央のボックスを選択します。

  7. フォーム デザイナの Button コントロールをクリックします。

  8. [プロパティ] ウィンドウで、Button コントロールの Text プロパティを選択します。右側の列で、「Button1」を削除し、「Go!」に置き換えます。

  9. コントロールのサイズ変更や再配置を行い、フォームを好みのサイズに変更します。たとえば、TextBox コントロールは、有効な URL を表示できるように長くすることができます。次の図は、Web ブラウザ アプリケーションの外観の例を示しています。

    Web ブラウザ アプリケーション
    Web ブラウザ コントロール

    y7x894ky.alert_note(ja-jp,VS.90).gifメモ :

    TextBox コントロールおよび Button コントロールは、Panel 上にあることが必要です。外に出すと、アプリケーションを実行したときにコントロールが表示されません。

詳細情報

このレッスンでは、アプリケーションのコントロールの外観を変更する複数のプロパティを設定しました。Visual Basic のプロパティは、オブジェクト (この場合はコントロール) の属性を表します。たとえば、Button コントロールの属性の 1 つに、コントロールに表示されるテキストがあります。この例では、"Go!" と表示されるように Text プロパティを設定しました。プロパティの詳細については、「詳細情報 : プロパティ、メソッド、イベントについて」を参照してください。

プロパティは、テキスト以外にもさまざまな種類の値を取ることができます。たとえば、Dock プロパティでは、使用可能なオプションがプロパティ選択ウィンドウで表示されました。その他のプロパティ値には、数値、一覧から選択するオプション、true または false のオプションなどがあります。

コントロールのサイズを変更、または再配置すると、プロパティも設定されています。Size プロパティおよび Location プロパティは、コントロールのサイズとフォーム上の位置を決定します。これを行うには、[プロパティ] ウィンドウの Size プロパティをクリックし、マウスを使用してコントロールのサイズを変更します。マウス ボタンを離すと、[プロパティ] ウィンドウに新しい Size 値が表示されます。コントロール レイアウトの詳細については、「詳細情報 : コントロールのレイアウトについて」を参照してください。

[プロパティ] ウィンドウでプロパティを設定する以外に、ほとんどのプロパティはコードを記述することでも設定できます。次のレッスンでは、コードを記述してプロパティを設定する方法の詳細について説明します。

次の手順

これで、ユーザー インターフェイスが完成しました。後は、プログラムを機能させるために必要な命令 (コードとも呼ばれます) を追加するだけです。次のレッスンで、プログラムにコード行を追加します。

次のレッスン : 「手順 4: Visual Basic コードの追加

参照

処理手順

手順 1: Visual Basic でのプロジェクトの作成

手順 2: ユーザー インターフェイスの作成

概念

詳細情報 : プロパティ、メソッド、イベントについて

その他の技術情報

初めての Visual Basic プログラムの作成