更新 : 2007 年 11 月
コントロールは、フォームに追加するとき、さまざまな方法で配置できます。たとえば、3 個のボタンをフォームに縦並びまたは横並びに配置できます。このようなコントロールの配置をレイアウトといいます。Visual Basic では、フォームに追加するコントロールを配置またはサイズ変更するときに、さまざまなツールや手法を使用できます。このトピックでは、これらの手法のいくつかを見てみます。
コントロールの配置
フォームにコントロールを配置する方法は、一般的に 2 とおりあります。フォームにコントロールをドラッグした後、[プロパティ] ウィンドウを使用して正確な配置を設定できます。もう 1 つの方法として、フォームの特定の場所にドラッグすることにより、手動でコントロールを移動することもできます。通常は、アプリケーションをデザインするときに、これらの手法を組み合わせて使用します。
コントロールを並べる
フォームにコントロールを追加するときに、フォームの端に並べてコントロールを配置できます。また、フォームに既に存在する他のコントロールと並べることもできます。アプリケーションのサイズが変更されると自動的にサイズが変更されるように設定することもできます。
フォームの端にコントロールを並べる
コントロールをフォームの端に貼り付けて並べることができます。これをコントロールのドッキングといいます。この例が「手順 3: 外観と動作のカスタマイズ」にあります。そこでは、Dock プロパティを Top に設定することにより、Panel コントロールをフォームの上部に並べる方法を示しています。
コントロールはフォームのどの端 (上、下、左、右) にもドッキングできます。フォームのサイズが変更されてもコントロールの並びは変わりません。たとえば、フォームの上部にコントロールをドッキングした後にフォームの幅を変更すると、コントロールのサイズは新しい幅に合うように自動的に変更されます。フォームのすべての端にコントロールをドッキングすることは、Dock プロパティを Fill に設定することと同じです。フォーム全体をそのコントロールで埋めることになるからです。
![]() |
---|
あるコントロールをフォームの 1 つの端にドッキングした後に、もう 1 つのコントロールの Dock プロパティを Fill に設定すると、もう 1 つのコントロールで埋められるのは残りのスペースだけになります。 |
コントロールを他のコントロールと並べる
コントロールをドラッグすることによりフォーム上の他のコントロールと並べることができます。フォーム上のコントロールを既存のコントロールの領域にドラッグすると、青色の線が表示されます。これらの線は、コントロールを既存のコントロールと並べるための正確なドロップ場所を簡単に確認できるガイドです。次の図は、これらの配置線を示しています。
コントロールの配置
![]() |
---|
複数のコントロールを選択し、[レイアウト] ツール バーの配置コマンドを使用することもできます。 |
コントロールのサイズを変更する
コントロールを選択すると、選択したコントロールの境界の周りに小さい四角形のマークがいくつか表示されます。これらのマークをサイズ変更ハンドルといいます。コントロールのサイズを変更するには、サイズ変更ハンドルをクリックして新しい位置ドラッグし、コントロールのサイズを大きく、または小さくします。次の図は、サイズ変更ハンドル上に移動したポインタが矢印に変わるようすを示しています。この矢印は、コントロールをドラッグしてサイズを変更できる方向を示しています。
コントロールのサイズ変更ハンドル
コントロールの Dock プロパティを Fill に設定することにより、フォームのサイズが変更されたときにコントロールのサイズが自動的に変更されるように設定できます。この例が「手順 3: 外観と動作のカスタマイズ」にあります。そこでは、WebBrowser コントロールをドッキングして Windows フォームの領域を埋める方法を示しています。Windows フォームのサイズを大きくすると、WebBrowser コントロールのサイズもフォームに合うように自動的に変更されます。
必要であれば、[プロパティ] ウィンドウでコントロールの Height プロパティと Width プロパティを設定することにより、コントロールのサイズを特定の大きさに変更することもできます。
![]() |
---|
コントロールの Height プロパティと Width プロパティは、[プロパティ] ウィンドウの Size プロパティの項目にあります。 |
次の手順
次のレッスンで、プログラムにコード行を追加します。
次のレッスン : 「手順 4: Visual Basic コードの追加」