次の方法で共有


プロパティの設定 : [プロパティ] ウィンドウを使用する

更新 : 2007 年 11 月

Visual Basic 言語のすべてのオブジェクトは、フォームやコントロールも含めて、自分自身を記述する独自の属性を持っています。これらの属性はプロパティと呼ばれます。統合開発環境 (IDE: Integrated Development Environment) では、[プロパティ] ウィンドウを使用するか、コード エディタでコードを記述することにより、フォームおよびフォーム上のコントロールのプロパティを設定できます。たとえば、ボタンにテキストを表示する場合は、次の図のようにボタンの Text プロパティを設定します。

プロパティ ウィンドウ
プロパティ ウィンドウ

やってみよう

コントロールのプロパティを設定するには

  1. [ファイル] メニューの [新規作成] をポイントし、[プロジェクト] をクリックします。

    [新しいプロジェクト] ダイアログ ボックスが表示されます。

  2. [Windows フォーム アプリケーション] をクリックし、[OK] をクリックします。

  3. ツールボックスから Button コントロールをフォームにドラッグします。

  4. [プロパティ] ウィンドウが表示されていない場合は、[表示] メニューの [プロパティ ウィンドウ] をクリックします。

  5. Button コントロールをクリックし、[プロパティ] ウィンドウをスクロールして、どのようなプロパティがあるかを確認します。

  6. [Text] プロパティをクリックし、右側の列に「Submit」と入力します。

    Windows フォーム デザイナの空の領域をクリックすると、ボタンのテキストが "Submit" に変わります。

コントロールのドッキング

コントロールをフォーム上の 1 か所にドッキングすると、フォームのサイズが変更されてもコントロールの場所が変わらないようにできます。たとえば、コントロールをフォームの上部にドッキングできます。これにより、コントロールはフォームの上部に表示され、フォームの左端から右端までがコントロールの幅になります。ユーザーがフォームのサイズを変更すると、コントロールはフォームの上部にドッキングされたまま、フォームの幅に合わせて広がります。

コントロールのドッキング場所として、フォームの上部、下部、左側、右側を選択できます。フォームをコントロールで埋めることもできます。[プロパティ] ウィンドウで、Dock プロパティに関連付けられたドロップダウン矢印をクリックすると、フォームの上部、左、中央、右、下部を表すボックスのあるメニューが表示されます。左の四角形をクリックすると、コントロールはフォームの左側にドッキングされます。中央の四角形をクリックすると、フォーム全体がコントロールで埋められます。

コントロールの Dock プロパティを設定するには

  1. Button コントロールをクリックし、Del キーを押してフォームから削除します。

  2. [ツールボックス] から RichTextBox コントロールをフォームにドラッグします。

  3. Dock プロパティの横のドロップダウン矢印をクリックし、中央の四角形をクリックします。

    RichTextBox コントロールがフォーム全体を埋めるように拡大されます。

次の手順

このレッスンでは、[プロパティ] ウィンドウを使用してコントロールのプロパティを設定する方法について説明しました。

次のレッスンでは、コードをすばやく記述するうえで IntelliSense がどのように役立つかを説明します。

次のレッスン : 「スマート コーディング : コードの記述を補助する IntelliSense を使用する

参照

処理手順

ツールボックスの内容

概念

詳細情報 : プロパティ、メソッド、イベントについて

その他の技術情報

Visual Basic Express IDE の概要