更新 : 2007 年 11 月
ソース管理対象の項目を削除する際、ソース管理プラグインが名前空間変更の反映をサポートしている場合は、Visual Studio によって自動的にローカル コピーが削除されます。それ以外の場合は、削除手順について問い合わせるメッセージが表示されます。名前空間変更の反映の詳細については、「ソース管理の概要」を参照してください。
Visual Studio のほとんどのソース管理プラグインは、ソース管理データベースから項目を完全には削除しません。ソース管理から項目を完全に削除する方法の詳細については、プラグインを開発したサードパーティのドキュメントを参照してください。
ソース管理対象の項目を削除するには
Visual Studio で、ソリューション エクスプローラを開きます。
削除する項目を右クリックし、[削除] をクリックします。
[ソース管理] ダイアログ ボックスで、[ローカルおよびソース管理ストアで項目の削除を行う] をクリックします。
ソリューション エクスプローラで、ソース管理プラグインがサポートするとおりに項目をチェックインします。
削除した項目が属するプロジェクトをチェックアウトしている可能性のある全員に、項目を削除したことを通知します。
名前空間変更の反映がサポートされている場合は、他のユーザーにそれぞれのローカル コピーの更新操作を実行してもらいます。他のユーザーは削除を通知するメッセージを受け取ります。
名前空間変更の反映がサポートされていない場合、その他のユーザーに対し、削除された項目のローカル コピーを手動で削除するよう伝える必要があります。
参照
参照
[編集するためにチェックアウト] ダイアログ ボックス (ソース管理)