次の方法で共有


方法 : スキーマ マップ ファイルを編集する

更新 : 2007 年 11 月

作業項目移行のためのスキーマ マップ ファイルでは、作業項目の移行時に使用される次のファイルが指定されています。

  • ClearQuest の各エンティティから、定義済みの作業項目の種類へのマップを定義したファイル。

  • エンティティのフィールドと作業項目のフィールドをマップするフィールド マップ ファイル。

  • ClearQuest のユーザーと Team Foundation のユーザーをマップするユーザー マップ ファイル。

スキーマ マップ ファイルは、分析フェーズの実行時にコンバータによって生成されます。移行前にこのファイルを確認して、特定の作業項目の種類が移行されないようにしたり、別のユーザー マップ ファイルを指定したりするなど、必要な変更を加える必要があります。

schemamap.xml ファイルを編集するには

  1. Schemamap.xml ファイルを開きます。次にファイルのサンプルを示します。

    <Mappings>
      <SchemaMaps>
        <SchemaMap SourceEntity="Defect" TargetWIT="Defect"
          WITDFile="Defect.xml" FieldMapFile="DefectFieldMap.xml"/> 
        <SchemaMap SourceEntity="Customer" TargetWIT="Customer"
          WITDFile="Customer.xml" FieldMapFile="CustomerFieldMap.xml"/> 
      </SchemaMaps>
      <UserMap File="UserMap.xml" /> 
    </Mappings>
    
  2. このファイル内の次のセクションを必要に応じて編集します。

    • SourceEntity   このセクションに適切な ClearQuest のエンティティが含まれていることを確認します。

    • TargetWIT   このセクションが、Team Foundation 作業項目トラッキングに作成する必要のある適切な作業項目の種類を指していることを確認します。

    • WITDFile   このセクションでは、作業項目の種類定義 (WITD) XML ファイルが指定されています。

    • FieldMapFile   このセクションでは、フィールド マップ XML ファイルが指定されています。

    • UserMap   このセクションでは、ユーザー マップ XML ファイルが指定されています。

参照

処理手順

チュートリアル : ClearQuest 作業項目の Team Foundation への移行

方法 : ユーザー マップ ファイルを編集する

その他の技術情報

Team Foundation の作業項目の種類のカスタマイズ

フィールド マッピング ファイル、値マップ、および既定値