保護されたメンバを含める
継承されたメンバを含める
更新 : 2007 年 11 月
DataCollection クラスを使用すると、プロファイル実行中に .vsp ファイルで収集されるデータの量をプログラムで制御できます。プログラムでデータ収集を制御するには、マネージ コード内で DataCollection クラスのメソッドとプロパティを使用します。
DataCollection 型で公開されるメンバは以下のとおりです。
メソッド
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
CommentMarkAtProfile | CommentMarkAtProfile メソッドは、タイムスタンプ値、数値マーク、コメント文字列を .vsp ファイルに挿入します。タイムスタンプ値を使用して外部イベントと同期できます。CommentMarkAtProfile 関数を含むスレッドのプロファイル実行は、挿入されるマークとコメントについてオンにしておく必要があります。 |
![]() ![]() |
CommentMarkProfile | CommentMarkProfile メソッドは、.vsp ファイルに数値マーカーと文字列を挿入します。CommentMarkProfile 関数を含むスレッドのプロファイル実行は、挿入されるマークとコメントについてオンにしておく必要があります。 |
![]() |
Equals | 指定した Object が、現在の Object と等しいかどうかを判断します。 (Object から継承されます。) |
![]() |
Finalize | Object がガベージ コレクションにより収集される前に、その Object がリソースを解放し、その他のクリーンアップ操作を実行できるようにします。 (Object から継承されます。) |
![]() |
GetHashCode | 特定の型のハッシュ関数として機能します。 (Object から継承されます。) |
![]() |
GetType | 現在のインスタンスの Type を取得します。 (Object から継承されます。) |
![]() ![]() |
MarkProfile | MarkProfile メソッドは、.vsp ファイルにプロファイル マークを挿入します。MarkProfile 関数を含むスレッドのプロファイル実行は、挿入されるマークについてオンにしておく必要があります。 |
![]() |
MemberwiseClone | 現在の Object の簡易コピーを作成します。 (Object から継承されます。) |
![]() ![]() |
NameProfile | NameProfile メソッドは、指定したプロセスまたはスレッドに文字列を割り当てます。 |
![]() ![]() |
ResumeProfile | ResumeProfile メソッドは、指定されたプロファイル レベルの保留/再開カウンタをデクリメントします。 |
![]() ![]() |
StartProfile | StartProfile メソッドは、指定されたプロファイル レベルのカウンタを 1 (オン) に設定します。 |
![]() ![]() |
StopProfile | StopProfile メソッドは、指定されたプロファイル レベルのカウンタを 0 (オフ) に設定します。 |
![]() ![]() |
SuspendProfile | SuspendProfile メソッドは、指定されたプロファイル レベルの保留/再開カウンタをインクリメントします。 |
![]() |
ToString | 現在の Object を表す String を返します。 (Object から継承されます。) |
このページのトップへ
プロパティ
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() ![]() |
CurrentId | CurrentId プロパティは、NameProfile、StartProfile、StopProfile、SuspendProfile、および ResumeProfile への呼び出しでスレッド ID またはプロセス ID の疑似トークンを返します。指定されたスレッドやプロセスではなく、現在のスレッドまたはプロセスでメソッドを実行する場合に、このプロパティを使用します。 |
このページのトップへ