更新 : 2007 年 11 月
Microsoft Visual SourceSafe (VSS) をソース管理システムとして使用する場合、Visual Web Developer では、すべてのソース管理プロバイダで使用できない追加機能が公開されます。VSS をソース管理プロバイダとして使用する場合に、Visual Web Developer で利用できる追加コマンドを次の表に示します。
機能 |
説明 |
---|---|
Web サイトを開く |
[Web サイトを開く] ダイアログ ボックを使用して、ローカル Web サイトを開くように、ソース コード管理から Web サイトを直接開くことができます。VSS により、[ソース管理] タブが [Web サイトを開く] ダイアログ ボックスに追加されます。このタブには、開く VSS プロジェクトを選択できるボタンが表示されます。 |
Visual SourceSafe を起動する ([ソース管理] メニュー) |
Visual Web Developer から VSS を直接起動できます。VSS により、[Microsoft Visual SourceSafe の起動] コマンドが [ソース管理] メニューに追加されます。これにより、ソース管理プロジェクトの管理がしやすくなります。 |
履歴 ([ソース管理] メニュー) |
[履歴] コマンドを使用して、Visual Web Developer 内部から、ソース管理下のファイルのチェックイン履歴を簡単に確認できます。 |
比較 ([ソース管理] メニュー) |
[比較] コマンドは、コンピュータ上のファイルとソース管理リポジトリ内のファイルを読み込んで、WinDiff.exe に似た 2 つのペイン構成のウィンドウでファイルの違いをレポートします。 |