更新 : 2007 年 11 月
このトピックの内容は、次の製品に該当します。
Edition |
Visual Basic |
C# |
C++ |
Web Developer |
---|---|---|---|---|
Express |
![]() |
![]() |
ネイティブのみ |
![]() |
Standard |
![]() |
ネイティブのみ |
||
Pro/Team |
![]() |
![]() |
ネイティブのみ |
表の凡例 :
![]() |
対象 |
![]() |
該当なし |
![]() |
既定で非表示のコマンド |
ここでは、ネイティブ コード内のスレッドをデバッグするときに役立つヒントを紹介します。
[ウォッチ] ウィンドウまたは [クイック ウォッチ] ダイアログ ボックスで「@TIB」と入力すると、[スレッド情報ブロック] の内容を表示できます。
[ウォッチ] ウィンドウまたは [クイック ウォッチ] ダイアログ ボックスで「@Err」と入力すると、現在のスレッドの最終エラー コードを表示できます。
マルチスレッド アプリケーションのデバッグには、C ランタイム ライブラリ (CRT) 関数を使用できます。詳細については、「_malloc_dbg」を参照してください。