更新 : 2007 年 11 月
色を HLS 表現から RGB 表現に変換します。
static COLORREF __stdcall HLStoRGB_TWO(
double H,
double L,
double S
);
パラメータ
[入力] H
色の色合いを表す 0 ~ 360 の数値。[入力] L
色の明るさを表す 0 ~ 1 の数値。[入力] S
色の彩度を表す 0 ~ 1 の数値。
戻り値
指定された HLS カラーの RGB 表現。
解説
色は、HSV (色合い、彩度、および値)、HSL (色合い、彩度、および明るさ)、または RGB (赤、緑、および青) で表すことができます。色のさまざまな表現の詳細については、「Color」を参照してください。
このメソッドと CDrawingManager::HLStoRGB_ONE メソッドは同じ処理を実行しますが、H パラメータには異なる値を指定する必要があります。このメソッドでは、H は 0 と 360 の間の度数値であり、0 と 360 の両方が赤を表します。CDrawingManager::HLStoRGB_ONE メソッドでは、H は円の割合です。たとえば、HLStoRGB_ONE での H の 0.25 という値は、HLStoRGB_TWO での 90 という値と同じです。
必要条件
ヘッダー : afxdrawmanager.h