保護されたメンバを含める
継承されたメンバを含める
更新 : 2007 年 11 月
IPacket を実装するオブジェクトの読み取りと書き込みを行うことにより、デスクトップ コンピュータ上の接続された DevicePacketStream とデータを交換します。
IDevicePacketStream 型で公開されるメンバは以下のとおりです。
メソッド
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() |
Disconnect | ストリームを切断します。 |
![]() |
IsConnected | パケット ストリームが接続されているかどうかを調べます。 |
![]() |
IsPacketAvailable | 読み取ることができる状態のパケットがあるかどうかを確認します。 |
![]() |
Read | デスクトップ コンピュータ上の DevicePacketStream から送信されたパケットを読み取ります。 |
![]() |
Write | ストリームにパケットを書き込みます。このパケットは、デスクトップ コンピュータ上の DevicePacketStream によって読み取られます。 |
このページのトップへ
プロパティ
名前 | 説明 | |
---|---|---|
![]() |
Buffering | ストリームで Nagle のバッファリング アルゴリズムを有効または無効にします。既定では有効になっています。 |
![]() |
MaxPacketSize | 基になるトランスポート機構によって制限されている最大パケット サイズを取得します。 |
このページのトップへ