更新 : 2007 年 11 月
hBitmap を CImage オブジェクトに割り当てます。
void Attach(
HBITMAP hBitmap,
DIBOrientation eOrientation = DIBOR_DEFAULT
) throw();
パラメータ
hBitmap
HBITMAP を識別するハンドル。eOrientation
ビットマップの向き。次のいずれかの値を指定します。**DIBOR_DEFAULT **ビットマップの向きはオペレーティング システムによって決定されます。ただし、オペレーティング システムによっては、意図した結果が得られない場合もあります。詳細については、サポート技術情報の「PRB: GetObject() Always Returns Positive Height For DIB Sections (Q186586)」を参照してください。
**DIBOR_BOTTOMUP **ビットマップの線の向きを逆方向 (下から上) に設定します。この値を指定した場合、CImage::GetBits はビットマップ バッファの末尾近くのポインタを返し、CImage::GetPitch は負の数を返します。
**DIBOR_TOPDOWN ** ビットマップの線の向きを順方向 (上から下) に設定します。この値を指定した場合、CImage::GetBits はビットマップ バッファの先頭バイトへのポインタを返し、CImage::GetPitch は正の数を返します。
解説
CImage オブジェクトには、DIB セクション以外のビットマップでも、DIB セクション ビットマップでも割り当てることができます。DIB セクション ビットマップだけで有効なメソッドについては、「CImage::IsDIBSection」を参照してください。
必要条件
ヘッダー : atlimage.h