更新 : 2007 年 11 月
Version プロパティで指定したバージョンよりも後のバージョンの .NET Framework ランタイムをターゲット コンピュータにインストールできるかどうかを指定します。
![]() |
---|
AllowLaterVersions プロパティは、Visual Studio 2005 では統合開発環境 (IDE) で使用できました。このプロパティは依然として使用できますが、IDE では使用できなくなりました。このプロパティをプロジェクト ファイルで変更できることに変わりはありません。この方法については、「MSBuild で特定の .NET Framework を対象にする」を参照してください。 |
設定
AllowLaterVersions プロパティの設定値は以下のとおりです。
設定 |
説明 |
---|---|
True |
新しいバージョンの .NET Framework ランタイムをインストールできます。 |
False |
新しいバージョンの .NET Framework ランタイムはインストールできません (既定値)。 |
解説
インストールされるアプリケーションが .NET Framework を必要とする場合、ターゲット コンピュータにどのバージョンの .NET Framework がインストールされているかを、Windows インストーラのカスタム動作 (CheckFX) が確認します。次に、その結果に基づいて、起動条件が設定されます。アプリケーションのインストール前に、インストーラが必要とする .NET Framework の正確なバージョンが、セットアップ プロジェクトの起動条件プロパティ Version で指定されます。
AllowLaterVersions は、ターゲット コンピュータに新しいバージョンの .NET Framework ランタイムをインストールできるかどうかを指定するプロパティです。このプロパティは、.NET Framework 1.0 プラットフォームまたは .NET Framework 1.1 プラットフォーム用に作成されたアプリケーションが、それよりも新しいバージョンが存在するコンピュータにインストールされることがないようにするために導入されたものです。
たとえば、アプリケーションの .NET Framework 起動条件に対し、1.1.4322 バージョンを指定したとします。インストールより前にターゲット コンピュータに .NET Framework 2.0 が存在し、.NET Framework 1.1 は存在しないとします。この場合、.NET Framework 1.1 をインストールした後で改めてアプリケーションをインストールしない限り、インストールは失敗します。なぜなら、.NET Framework 2.0 では、バージョン 1.1 が必要であるという起動条件が満たされないためです。これは、バージョン 1.0 とバージョン 1.1 に限った問題です。2.0、3.0、3.5 の各バージョンについては、同等以上のバージョンがインストールされていたとしても、この問題は発生しません (3.5 には 3.0 が、また、3.0 には 2.0 が含まれているため)。
AllowLaterVersions の既定の設定は False です。これは、ターゲット コンピュータ上の .NET Framework のバージョンが、起動条件で指定された Version 値と一致しなければならないことを指定しています。
参照
概念
参照
.NET Framework の起動条件で AllowLaterVersions プロパティが 'true' に設定されており、プロジェクトにマネージ カスタム動作が含まれる