次の方法で共有


Debugger.HexInputMode プロパティ

更新 : 2007 年 11 月

式を 16 進形式と 10 進形式のどちらの形式で評価するかを取得または設定します。

名前空間 :  EnvDTE
アセンブリ :  EnvDTE (EnvDTE.dll 内)

構文

'宣言
Property HexInputMode As Boolean
'使用
Dim instance As Debugger
Dim value As Boolean

value = instance.HexInputMode

instance.HexInputMode = value
bool HexInputMode { get; set; }
property bool HexInputMode {
    bool get ();
    void set (bool value);
}
function get HexInputMode () : boolean
function set HexInputMode (value : boolean)

プロパティ値

型 : System.Boolean

16 進形式の場合は true、それ以外の場合は false。

解説

HexInputMode を使用して、式を 16 進形式と 10 進形式のどちらの形式で評価するかを決定または設定します。HexInputMode は、[全般] ([オプション] ダイアログ ボックス - [デバッグ]) の設定に直接対応します。

詳細については、「デバッガ内の式」を参照してください。

HexInputMode プロパティの使用方法を次の例に示します。

このプロパティをテストするには

  1. ターゲット アプリケーションにブレークポイントを設定します。

  2. ターゲット アプリケーションをデバッグ モードで実行します。

  3. ブレークポイントでアプリケーションが停止したら、アドインを実行します。

public static void HexInputMode(DTE dte)
{
    // Setup the debug Output window.
    Window w = (Window)dte.Windows.Item(EnvDTE.Constants.vsWindowKindOutput);
    w.Visible = true;
    OutputWindow ow = (OutputWindow)w.Object;
    OutputWindowPane owp = ow.OutputWindowPanes.Add("Hex Input Mode Test");
    owp.Activate();

    dte.Debugger.HexInputMode = false;
    dte.Debugger.HexDisplayMode = true;
    EnvDTE.Expression exp = dte.Debugger.GetExpression("length", true, 1);
    owp.OutputString("Value of variable length in hex: " + exp.Value);

    dte.Debugger.HexInputMode = true;
    dte.Debugger.HexDisplayMode = false;
    exp = dte.Debugger.GetExpression("length", true, 1);
    owp.OutputString("\nValue of variable length in decimal: " + exp.Value);
}

アクセス許可

  • 直前の呼び出し元に対する完全な信頼。このメンバは、部分的に信頼されているコードから使用することはできません。詳細については、「部分信頼コードからのライブラリの使用」を参照してください。

参照

参照

Debugger インターフェイス

Debugger メンバ

EnvDTE 名前空間