更新 : 2007 年 11 月
このトピックの内容は、次の製品に該当します。
Edition |
Visual Basic |
C# |
C++ |
Web Developer |
---|---|---|---|---|
Express |
![]() |
![]() |
ネイティブのみ |
![]() |
Standard |
![]() |
![]() |
ネイティブのみ |
![]() |
Pro/Team |
![]() |
![]() |
ネイティブのみ |
![]() |
表の凡例 :
![]() |
対象 |
![]() |
該当なし |
![]() |
既定で非表示のコマンド |
[呼び出し履歴] ウィンドウで表示されないネイティブ フレームがあるコードでは、マネージ コードからステップ アウトすると、予期しない結果になる場合があります。代替手段として、ステップ アウトではなくブレークポイントを使用できます。
![]() |
---|
使用している設定またはエディションによっては、表示されるダイアログ ボックスやメニュー コマンドがヘルプに記載されている内容と異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。 |
呼び出し履歴にネイティブ フレームが表示されないときにマネージ コードからステップ アウトするには
ネイティブ コード内で、マネージ コードの呼び出し後に位置ブレークポイントを設定します。
[デバッグ] メニューの [続行] をクリックします。
マネージ呼び出しが完了すると、ネイティブ コードのブレークポイントで実行が停止します。