更新 : 2007 年 11 月
データ型を選択すると、列の長さが自動的に定義されます。binary、char、nchar、nvarchar、varbinary、または varchar などの文字ベースのデータ型の列では、長さプロパティを変更して、列で使用できる値の長さを変更できます。数値ベースのデータ型の列については、[精度] プロパティで長さを設定します。
![]() |
---|
使用している設定またはエディションによっては、表示されるダイアログ ボックスやメニュー コマンドがヘルプに表示されている内容と異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。 |
列のデータ型の長さを変更するには
サーバー エクスプローラで、長さを変更する列のテーブルを右クリックし、[テーブル定義を開く] をクリックします。
テーブルがテーブル デザイナで表示されます。
[列のプロパティ] タブの [長さ] フィールドに、列のデータ型の長さを入力します。
![]() |
---|
[長さ] プロパティは、文字ベースのデータ型でのみ編集可能です。 |
グリッド セルの外側をクリックするか、Tab キーを使って別のグリッド セルに移動すると、新しい長さがテーブル デザイナの列に適用されます。テーブル デザイナで変更を保存すると、その値がデータベースに反映されます。