更新 : 2007 年 11 月
このトピックの内容は、次の製品に該当します。
Edition |
Visual Basic |
C# |
C++ |
Web Developer |
---|---|---|---|---|
Express |
![]() |
![]() |
ネイティブのみ |
![]() |
Standard |
![]() |
![]() |
ネイティブのみ |
![]() |
Pro/Team |
![]() |
![]() |
ネイティブのみ |
![]() |
表の凡例 :
![]() |
対象 |
![]() |
該当なし |
![]() |
既定で非表示のコマンド |
![]() |
---|
使用している設定またはエディションによっては、表示されるダイアログ ボックスやメニュー コマンドがヘルプに記載されている内容と異なる場合があります。設定を変更するには、[ツール] メニューの [設定のインポートとエクスポート] をクリックします。詳細については、「Visual Studio の設定」を参照してください。 |
選択したモジュールを MFC デバッグ ライブラリと一緒にビルドすると、これらのモジュール内で、ステップ実行やその他のデバッグ機能を使用できます。この手順では Visual C++ メイクファイルのデバッグ モードとリリース モードの両方を使用するため、以下の手順に示した変更が必要になります。また、完全なリリース ビルドが必要な場合は、"すべてを再ビルドする" 必要もあります。
選択したモジュールのデバッグ情報を持つ MFC アプリケーションをビルドするには
ソリューション エクスプローラで、プロジェクトを選択します。
[表示] メニューの [プロパティ ページ] をクリックします。
まず、新しいプロジェクト構成を作成します。
[<プロジェクト名> プロパティ ページ] ダイアログ ボックスで、[構成マネージャ] をクリックします。
[構成マネージャ] ダイアログ ボックスのグリッド内でプロジェクトを見つけます。[構成] 列の [<新規作成...>] をクリックします。
[新規プロジェクト構成] ダイアログ ボックスの [Project Configuration Name] ボックスに、新しいプロジェクト構成に付ける名前を "Partial Debug" のように入力します。
[設定のコピー元] ボックスの [Release] をクリックします。
[OK] をクリックして [新規プロジェクト構成] ダイアログ ボックスを閉じます。
[構成マネージャ] ダイアログ ボックスを閉じます。
次に、プロジェクト全体に関するオプションを設定します。
[プロパティ ページ] ダイアログ ボックスで、[構成プロパティ] フォルダの下の [全般] カテゴリを選択します。
プロジェクト設定グリッドで、[プロジェクトの既定値] が展開されていない場合は展開します。
[プロジェクトの既定値] の下の [MFC の使用] を見つけます。現在の設定値がグリッドの右列に表示されます。現在の設定値をクリックし、[スタティック ライブラリで MFC を使用する] に変更します。
[プロパティ ページ] ダイアログ ボックスの左ペインで、[C/C++] フォルダを開き、[プリプロセッサ] を選択します。プロパティ グリッドで、[プロセッサの定義] を見つけ、"NDEBUG" を "_DEBUG" に置き換えます。
[プロパティ ページ] ダイアログ ボックスの左ペインで、[リンカ] フォルダを開き、[入力] カテゴリを選択します。プロパティ グリッドで、[追加の依存ファイル] を見つけます。[追加の依存ファイル] の設定値として「NAFXCWD.LIB」および「LIBCMT」と入力します。
[OK] をクリックして、新しいビルド オプションを保存し、[プロパティ ページ] ダイアログ ボックスを閉じます。
[ビルド] メニューの [リビルド] をクリックします。これにより、モジュールからデバッグ情報がすべて削除されますが、MFC ライブラリに影響はありません。
次に、選択したアプリケーション モジュールに、デバッグ情報を改めて追加します。ブレークポイントの設定やその他のデバッガ機能を使用できるのは、デバッグ情報を追加してコンパイルしたモジュールだけです。デバッグ情報を追加するプロジェクト ファイルごとに、次の手順を実行します。
ソリューション エクスプローラで、該当するプロジェクトの下にある [ソース ファイル] フォルダを開きます。
デバッグ情報を設定するファイルを選択します。
[表示] メニューの [プロパティ ページ] をクリックします。
[プロパティ ページ] ダイアログ ボックスで、[構成プロパティ] フォルダの下の [C/C++] フォルダを開き、[全般] カテゴリを選択します。
プロパティ グリッドで、[デバッグ情報の形式] を見つけます。
[デバッグ情報の形式] の設定値をクリックし、デバッグ情報のオプション (通常は /ZI) を選択します。
アプリケーション ウィザードで生成されたアプリケーションを使用している場合や、プリコンパイル済みヘッダーがある場合は、他のモジュールをコンパイルする前に、プリコンパイル済みヘッダーを無効にするか再コンパイルする必要があります。この処理を行わないと、警告メッセージ C4650 とエラー メッセージ C2855 が表示されます。プリコンパイル ヘッダーを無効にするには、[<プロジェクト名> プロパティ ページ] ダイアログ ボックス ([構成プロパティ] フォルダの [C/C++] サブフォルダにある [プリコンパイル済みヘッダー] カテゴリ) の [プリコンパイル済みヘッダーの作成/使用] 設定を変更します。
[ビルド] メニューの [ビルド] をクリックし、最新ではないプロジェクト ファイルを再度ビルドします。
このトピックで解説した方法の代わりに、外部メイクファイルを使用して、各ファイルに個別のオプションを定義することもできます。その場合、MFC デバッグ ライブラリとリンクするには、モジュールごとに _DEBUG フラグを定義する必要があります。MFC リリース ライブラリを使用する場合は、NDEBUG を定義する必要があります。外部メイクファイルの記述方法については、「NMAKE の実行」を参照してください。