次の方法で共有


ICorDebugFrame

更新 : 2007 年 11 月

現在のスタックのフレームを表します。

interface ICorDebugFrame : IUnknown {
        
    HRESULT CreateStepper (
        [out] ICorDebugStepper   **ppStepper
    );
        
    HRESULT GetCallee (
        [out] ICorDebugFrame     **ppFrame
    );
        
    HRESULT GetCaller(
        [out] ICorDebugFrame     **ppFrame
    );
        
    HRESULT GetChain (
        [out] ICorDebugChain     **ppChain
    );
        
    HRESULT GetCode (
        [out] ICorDebugCode      **ppCode
    );
        
    HRESULT GetFunction (
        [out] ICorDebugFunction  **ppFunction
    );
        
    HRESULT GetFunctionToken (
        [out] mdMethodDef        *pToken
    );
        
    HRESULT GetStackRange (
        [out] CORDB_ADDRESS      *pStart, 
        [out] CORDB_ADDRESS      *pEnd
    );
        
};

メソッド

メソッド

説明

ICorDebugFrame::CreateStepper メソッド

この ICorDebugFrame を基準にしたステップ操作を実行する ICorDebugStepper を取得します。

ICorDebugFrame::GetCallee メソッド

このフレームが呼び出した現在のチェーン内の ICorDebugFrame へのポインタを取得します。これがチェーン内の最も内側のフレームである場合は null を返します。

ICorDebugFrame::GetCaller メソッド

このフレームを呼び出した現在のチェーン内の ICorDebugFrame へのポインタを取得します。これがチェーン内の最も外側のフレームである場合は null を返します。

ICorDebugFrame::GetChain メソッド

この ICorDebugFrame が属している ICorDebugChain へのポインタを取得します。

ICorDebugFrame::GetCode メソッド

このスタック フレームに関連付けられた ICorDebugCode へのポインタを取得します。

ICorDebugFrame::GetFunction メソッド

このスタック フレームに関連付けられたコードを含む ICorDebugFunction へのポインタを取得します。

ICorDebugFrame::GetFunctionToken メソッド

このスタック フレームに関連付けられたコードを含む関数のメタデータ トークンを取得します。

ICorDebugFrame::GetStackRange メソッド

この ICorDebugFrame によって表されるスタック フレームの絶対アドレス範囲を取得します。

必要条件

プラットフォーム : 「.NET Framework システム要件」を参照

ヘッダー : CorDebug.idl

ライブラリ : CorGuids.lib

.NET Framework のバージョン : 3.5 SP1、3.5、3.0 SP1、3.0、2.0 SP1、2.0、1.1、1.0

参照

その他の技術情報

デバッグのインターフェイス