次の方法で共有


OLE DB Provider for Internet Publishing

適用先: Access 2013、Office 2013

ADO Record オブジェクトと Stream オブジェクトは、Microsoft OLE DB Provider for Internet Publishing (Internet Publishing Provider) と共に使用して、Microsoft FrontPage によって提供される Web フォルダーやファイルなどのリソースにアクセスして操作できます。 ADO を使用して、 RecordStream 、または Recordset のソースを URL に指定することができます。 その後、リソースをアップロード、ダウンロード、移動、コピー、および削除したり、リソースのプロパティを直接操作することができるようになります。

Internet Publishing Provider で RecordsStreams を使用するコード例については、「 インターネットに発行するためのシナリオ」を参照してください。

Internet Publishing Provider は、Microsoft Windows 2000 と共にインストールされます。 Internet Publishing Provider の初期のバージョンは、Microsoft Office 2000 および Microsoft Internet Explorer 5.0 でも使用できます。

ADO を Internet Publishing Provider に接続するには、3 つの方法があります。

  • 接続文字列に "URL=" を指定します。 例:

    
      objConn.Open "URL=https://servername" 
    
  • 接続文字列の Provider キーワードに Msdaipp.dso を指定します。 次に例を示します。

    
      objConn.Open "provider=MSDAIPP.DSO;data source=https://servername" 
    
  • Connection オブジェクトの Provider プロパティに Msdaipp.dso を指定します。 例:

    
      objConn.Provider = "MSDAIPP.DSO" 
      objConn.Open "https://servername" 
    

注:

Provider 接続文字列キーワードまたは Provider プロパティのいずれかでプロバイダーの値として明示的に Msdaipp.dso を指定すると、接続文字列に "URL=" を使用することはできません。 そのようにした場合は、エラーが発生します。 代わりに、このトピックで前述したように URL を指定するだけです。

Internet Publishing Provider の詳細については、「Microsoft OLE DB Provider for Internet Publishing」を参照してください。または、OLE DB Provider for Internet Publishing が一緒にインストールされるソース アプリケーションである Windows 2000、Office 2000、または Internet Explorer 5.0 に付属しているプロバイダー マニュアルを参照してください。