ツール ヒントは、マウスを一定期間ボタンの上に置いたときに、ツール バー ボタンの目的の簡単な説明を示す小さなポップアップ ウィンドウです。 ツール バーがあるアプリケーション ウィザードを使用してアプリケーションを作成すると、ツール ヒントのサポートが提供されます。 この記事では、アプリケーション ウィザードによって作成されるツール ヒントのサポートと、アプリケーションにツール ヒントのサポートを追加する方法の両方について説明します。
この記事では、次について説明します。
ツール ヒントのアクティブ化
アプリケーションでツール ヒントをアクティブにするには、次の 2 つの操作を行う必要があります。
dwStyle パラメーターとして渡された他のスタイル (WS_CHILD、WS_VISIBLE、その他のCBRS_ スタイルなど) に、CToolBar::Create 関数または SetBarStyle でCBRS_TOOLTIPS スタイルを追加します。
以下の手順で説明するように、ツール バー コマンドのコマンド ライン プロンプトを含む文字列リソースに、改行文字 ('\n') で区切られたツール バーヒントテキストを追加します。 文字列リソースは、ツール バー ボタンの ID を共有します。
ツール ヒント テキストを追加するには
ツール バー エディターでツール バーを編集しているときに、特定のボタンの [ツール バー ボタンのプロパティ ] ウィンドウを開きます。
[プロンプト] ボックスで、そのボタンのツール ヒントに表示するテキストを指定します。
注
ツール バー エディターでテキストをボタン プロパティとして設定すると、文字列リソースを開いて編集する必要があった前のプロシージャが置き換えられます。
ツール ヒントが有効になっているコントロール バーに子コントロールが配置されている場合、コントロール バーは、次の条件を満たしている限り、コントロール バー上のすべての子コントロールのツール ヒントを表示します。
コントロールの ID は -1 ではありません。
リソース ファイル内の子コントロールと同じ ID の文字列テーブル エントリには、ツール ヒント文字列があります。
Flyby ステータス バーの更新
ツール ヒントに関連する機能は、"フライバイ" ステータス バーの更新です。 既定では、ステータス バーのメッセージには、ボタンがアクティブになったときの特定のツール バー ボタンのみが表示されます。 CToolBar::Create
に渡されるスタイルの一覧にCBRS_FLYBYを含めることで、マウス カーソルがツール バーを通過したときに、ボタンを実際にアクティブ化せずにこれらのメッセージを更新できます。
詳しく知りたいこと
CToolBar クラスと CToolBarCtrl クラス