次の方法で共有


パスワード同期を管理する方法

MMC スナップインまたは SSOMANAGE コマンド ライン ユーティリティを使用して、SSO 機能を有効または無効にし、現在の SSO データベース設定を表示します。

MMC Snap-In を使用して機能を管理したり、設定を表示したりするには

  1. 適切な機能またはデータベースを右クリックします。

  2. 適切なメニュー項目をクリックします。

コマンド ラインを使用して SSO 機能を有効にするには

  1. [スタート] メニューの [ファイル名を指定して実行] をクリックします。

  2. [実行] ダイアログ ボックスで、「cmd」と入力し、[OK] をクリック

  3. コマンド ラインで、Enterprise Single Sign-On インストール ディレクトリに移動します。 既定値は <drive>:\Program Files\Common Files\Enterprise シングル サインオンです。

  4. 「ssomanage -enable」と入力し、Enter キーを押します。

コマンド ラインを使用して SSO 機能を無効にするには

  1. [スタート] メニューの [ファイル名を指定して実行] をクリックします。

  2. [実行] ダイアログ ボックスで、「cmd」と入力し、[OK] をクリック

  3. コマンド ラインで、Enterprise Single Sign-On インストール ディレクトリに移動します。 既定値は <drive>:\Program Files\Common Files\Enterprise シングル サインオンです。

  4. 「ssomanage -disable」と入力し、Enter キーを押します。

コマンド ラインを使用して現在のデータベース設定を表示するには

  1. [スタート] メニューの [ファイル名を指定して実行] をクリックします。

  2. [実行] ダイアログ ボックスで、「cmd」と入力し、[OK] をクリック

  3. コマンド ラインで、Enterprise Single Sign-On インストール ディレクトリに移動します。 既定値は <drive>:\Program Files\Common Files\Enterprise シングル サインオンです。

  4. 「ssomanage -displaydb」と入力し、Enter キーを押します。

こちらもご覧ください

パスワード同期