次の方法で共有


手順 9: エコー アダプターをビルドして展開する

手順 9/9

完了までの時間: 10 分

この手順では、エコー アダプターを展開するために必要なタスクを実行します。 これには、次のすべてが含まれます。

  • 厳密な名前ファイルを作成し、エコー アダプター アセンブリに割り当てる

  • エコー アダプターを構築する

  • アセンブリを GAC に発行する

  • Windows Communication Foundation (WCF) にエコー アダプターを登録する

[前提条件]

この手順を正常に完了するには、厳密な名前ファイルと GAC について理解している必要があります。 Windows Communication Foundation (WCF) 構成の基本的な理解は役に立ちますが、必須ではありません。

アセンブリに厳密な名前を割り当てるには

  1. ソリューション エクスプローラーで、 EchoAdapter プロジェクトを右クリックし、[ プロパティ] をクリックします。

  2. [EchoAdapter プロパティ ページ] ダイアログ ボックスで、左ペインから [署名] を選択します。

  3. [ アセンブリに署名 ] タブをクリックします。

  4. <new…> を選択して厳密な名前ファイルにします。 ファイル名の入力を求められたら、「 EchoAdapter.snk」と入力し、[パスワードを使用してキー ファイルを保護する] オプションの選択を解除し、[OK] をクリック します

  5. [ アプリケーション ] タブをクリックします。

  6. アセンブリ名を Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2 に変更します。

  7. Visual Studio メニューの [ ファイル ] をクリックし、[ すべて保存] を選択します。

エコー アダプターをビルドして展開するには

  1. ソリューション エクスプローラーで、 EchoAdapter プロジェクトを右クリックし、[ ビルド] をクリックします。 ビルドが成功しない場合は、エラーを修正し、エコー アダプターの再構築を試みます。

  2. Visual Studio コマンド プロンプトを開きます。

  3. 次のコマンドを入力します。

    gacutil.exe /if "<アセンブリへのパス\Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2.dll>"

    これにより、アセンブリが GAC にインストールされ、同じアセンブリ名を持つ既存のアセンブリが上書きされます。

エコー アダプターを Windows Communication Foundation に登録するには

  1. Microsoft .NET 構成フォルダーにある machine.config ファイルを編集します。 これを行うには、[ スタート] をクリックし、[ 実行] をクリックし、「 メモ帳 <Windows のインストール パス>\Microsoft.NET\Framework\<version>\CONFIG\machine.config」と入力して、[ OK] をクリックします。

  2. machine.config ファイルを更新します。 machine.config に system.serviceModel セクションが含まれていない場合は、構成ファイルの末尾で終了ルート タグの前に次のセクションを追加します。

    バージョン、カルチャ、公開キー トークン、およびその他のアセンブリ固有の情報をアダプターの情報に置き換えます。

    <system.serviceModel>  
      <client>  
        <endpoint binding="echoAdapterBindingV2" contract="IMetadataExchange"  
          name="echov2" />  
      </client>  
      <extensions>  
        <bindingElementExtensions>  
          <add name="echoAdapterV2" type="Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2.EchoAdapterBindingElementExtensionElement,Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=xxxxxxxxxxxxxxxx" />  
        </bindingElementExtensions>  
        <bindingExtensions>  
          <add name="echoAdapterBindingV2" type="Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2.EchoAdapterBindingCollectionElement,Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=xxxxxxxxxxxxxxxx" />  
        </bindingExtensions>  
      </extensions>  
    </system.serviceModel>  
    
    • 又は-

      machine.config に system.serviceModel セクションが含まれている場合は、不足している要素を特定して追加します。

    バージョン、カルチャ、公開キー トークン、およびその他のアセンブリ固有の情報をアダプターの情報に置き換えます。

    <client>  
      <endpoint binding="echoAdapterBindingV2" contract="IMetadataExchange"  
        name="echov2" />  
    </client>  
    <extensions>  
      <bindingElementExtensions>  
        <add name="echoAdapterV2" type="Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2.EchoAdapterBindingElementExtensionElement,Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=xxxxxxxxxxxxxxxx" />  
      </bindingElementExtensions>  
      <bindingExtensions>  
        <add name="echoAdapterBindingV2" type="Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2.EchoAdapterBindingCollectionElement,Microsoft.Adapters.Samples.EchoV2, Version=1.0.0.0, Culture=neutral, PublicKeyToken=xxxxxxxxxxxxxxxx" />  
      </bindingExtensions>  
    </extensions>  
    
  3. machine.config ファイルを保存します。

私は何をしましたか?

Echo Adapter チュートリアルのこの最後の手順では、エコー アダプターに厳密な名前を追加し、アダプターをビルドして展開した後、アダプターに関する情報を含むように Machine.config を変更しました。 この時点で、エコーアダプターが利用するアプリケーションで使用できるようになっている必要があります。

次のステップ

このチュートリアルは完了です。 .NET プロジェクトでエコー アダプター機能をテストする場合は、「 チュートリアル 2: .NET からエコー アダプターを使用する」を参照してください。

こちらもご覧ください

手順 8: エコー アダプターの同期受信ハンドラーを実装する
チュートリアル 2: .NET からエコー アダプターを使用する