アカウント名 (AccountName) |
ひも |
Cosmos DB アカウントの名前。 |
AcledSubnets |
ひも |
アカウントの ACL サブネット。 |
活動ID |
ひも |
操作のアクティビティ ID。 |
ApiKind |
ひも |
アカウントの作成時に指定されるアカウント (SQL、Graph、Mongo、Cassanda、Table) の API の種類。 |
ApiKindリソースタイプ |
ひも |
このコントロール プレーン操作が実行されたリソース (データベース、コンテナーなど) |
AssociatedRoleDefinitionId |
ひも |
アカウント用に作成された IAM ロールの IAM ロール定義の ID。 |
バックアップ間隔(分単位) |
INT |
Cosmos DB アカウントの連続するバックアップ スナップショット間の時間 (分単位)。 有効な範囲: 60 ~ 1440 分。 |
バックアップ保持間隔(時間単位) |
INT |
Cosmos DB アカウントのバックアップ スナップショットが保持される期間 (時間単位)。 有効な範囲: 8 ~ 720 時間。 |
バックアップストレージの冗長性 |
ひも |
Cosmos DB アカウントのバックアップ ストレージ冗長性の種類。 |
_BilledSize |
real |
レコード サイズ (バイト単位) |
Cors |
ひも |
アカウントのクロス オリジン リソース共有ルールのコレクション |
現在の書き込み領域 |
ひも |
このアカウントの現在の書き込みリージョン (リージョンフェールオーバーがトリガーされて新しい書き込みリージョンを選択したときに適用されます)。 |
DefaultConsistencyLevel |
ひも |
Cosmos DB アカウントの既定の整合性レベル。 |
持続時間 (ms) |
real |
このコントロール プレーン操作が完了するまでにかかった時間 (ミリ秒)。 |
自動フェイルオーバーを有効にする |
ブール |
Cosmos DB アカウントの自動フェールオーバーを有効にするブール型フラグ。 |
EnableCassandraRequestsTrace(カサンドラリクエストトレースを有効にする) |
ブール |
すべての Cassandra API 操作に対して診断ログが有効になっているかどうかを示すブール型フラグ。 |
コントロールプレーンリクエストトレースを有効にする (EnableControlPlaneRequestsTrace) |
ブール |
コントロール プレーン操作に対して診断ログが有効になっている場合に示すブール型フラグ。 |
データプレーンリクエストトレースを有効にする |
ブール |
すべてのデータ プレーン操作に対して診断ログが有効になっているかどうかを示すブール型フラグ。 |
EnableGremlinRequestsTrace |
ブール |
Gremlin 操作で診断ログが有効になっているかどうかを示すブール型フラグ。 |
Mongoリクエストトレースを有効にする |
ブール |
すべての Mongo API 操作で診断ログが有効になっているかどうかを示すブール型フラグ。 |
プライベートエンドポイント接続を有効にする |
ブール |
Cosmos DB アカウントのプライベート エンドポイントを有効にするブール型フラグ。 |
EnableVirtualNetworkFilter |
ブール |
アカウントに対して VNet フィルターが有効になっているかどうかを示すブール型フラグ。 |
HTTP メソッド |
ひも |
このコントロール プレーン操作に対して発行された HTTP メソッド。 |
HTTPステータスコード |
INT |
コントロール プレーン操作の HTTP 状態コード。 |
IP範囲フィルター |
ひも |
Cosmos DB アカウントの VNet 規則の一部として指定された IP 範囲フィルター。 |
_IsBillable // 請求可能かどうかを示す |
ひも |
データ取り込みが課金対象かどうかを指定します。 _IsBillable が false の場合、インジェストはお使いの Azure アカウントに課金されません |
IsServiceManagedFailover |
ブール |
フェールオーバー イベントがサービスまたは顧客によって開始されたかどうかを示すブール型フラグ。 |
MaxStalenessIntervalInSeconds |
real |
有界整合性制約の整合性設定を使用する場合の Cosmos DB アカウントの最大整合性制約値 (秒単位)。 |
MaxStalenessPrefix |
ひも |
有界整合性制約の整合性設定を使用する場合の Cosmos DB アカウントの最大整合性制約プレフィックス。 |
複数の書き込み場所 |
ブール |
Cosmos DB アカウントがマルチマスター アカウントかどうかを示すブール型フラグ。 |
NewWriteRegion |
ひも |
Cosmos DB アカウントの新しい書き込みリージョン (ユーザーが開始したフェールオーバー操作が実行された後)。 |
操作名 |
ひも |
実行されたコントロール プレーン操作。 |
オペレーションタイプ |
ひも |
実施されたコントロールプレーン操作の種類。 操作の例としては、リージョンの追加と削除、インデックス作成ポリシーの更新、VNet とファイアウォール規則の作成、バックアップ保持ポリシーの変更などがあります。 |
PrivateEndpointArmUrl |
ひも |
アカウント用に作成されたプライベート エンドポイントの ARM URL。 |
PrivateEndpointConnections |
ひも |
Cosmos DB アカウントのプライベート エンドポイントの一覧 (各リージョン)。 |
地域名 |
ひも |
この制御プラン操作が実行されたリージョン。 |
リソースの詳細 |
ひも |
コントロール プレーン操作が実行されたアカウント内の特定のリソース。 たとえば、インデックス作成ポリシーが作成または更新されたコンテナーのインデックスなどです。 |
_ResourceId(リソース識別子) |
ひも |
レコードが関連付けられているリソースの一意識別子 |
ResourceUri |
ひも |
コントロール プレーン操作が実行された Cosmos DB リソース (データベース、コンテナーなど) の URI。 |
結果 |
ひも |
成功または失敗を示す操作の結果。 |
RoleAssignmentId |
ひも |
アカウント用に作成された IAM ロールのロール割り当て ID。 |
RoleAssignmentPrincipalId |
ひも |
アカウント用に作成された IAM ロールの割り当てに関連付けられているプリンシパル ID。 |
RoleAssignmentPrincipalType |
ひも |
アカウントのために作成された IAM ロール割り当てのプリンシパルタイプ。 |
RoleAssignmentScope |
ひも |
アカウント用に作成された IAM ロールのアクセスのスコープ。 |
RoleDefinitionAssignableScopes |
ひも |
アカウント用に作成された IAM ロールの割り当て可能なスコープ。 |
RoleDefinitionId |
ひも |
アカウント用に作成された IAM ロールの ID。 |
RoleDefinitionName |
ひも |
アカウント用に作成された IAM ロールの名前。 |
ロール定義権限 |
ひも |
アカウント用に作成された IAM ロールに関連付けられているアクセス許可。 |
役割定義タイプ |
ひも |
アカウント用に作成された IAM ロールの種類。 |
SourceSystem |
ひも |
イベントが収集されたエージェントの種類。 たとえば、Windows エージェントの場合は OpsManager (直接接続または Operations Manager のいずれか)、すべての Linux エージェントの場合は Linux 、Azure Diagnostics の場合は Azure です |
SqlQueryTextTraceType |
ブール |
クエリ テキスト全体のログ記録が有効になっているかどうかを示すブール型フラグ。 |
_SubscriptionId(サブスクリプションID) |
ひも |
記録が関連しているサブスクリプションの一意の識別子 |
ターゲットバックアップモード |
ひも |
更新後のバックアップ モード。 連続または定期的に指定できます。 |
TargetContinuousTier |
ひも |
更新後の継続的な層。 Continuous7Days または Continuous30Days のいずれかを指定できます。 |
テナントID |
ひも |
Log Analytics ワークスペース ID |
タイムジェネレイテッド |
datetime |
このコントロール プレーン操作が Cosmos DB アカウントに対して実行されたときのタイムスタンプ (UTC)。 |
タイプ |
ひも |
テーブルの名前 |
仮想ネットワーク名 |
ひも |
アカウントの Vnet の名称。 |
仮想ネットワークリソースエントリ |
ひも |
アカウントの VNet ルールの一部として含まれる IP アドレスの一覧。 |
VnetArmUrl |
ひも |
アカウント用の VNet の ARM URL。 |
Vnetデータベースアカウントエントリー |
ひも |
アカウントに指定された仮想ネットワークの一覧。 |
VnetLocation |
ひも |
アカウントの VNet が存在する Azure リージョン。 |
VnetResourceGroupName |
ひも |
VNet が作成されるリソース グループの名前。 |